当店では、お客様に満足いただける、カスタムクラブを1本1本丁寧に製作しております。
当店では、お客様に満足いただける、カスタムクラブを1本1本丁寧に製作しております。
今ご使用のクラブのどの部分に問題があるのかを計測、弾道チェックして、あなたに合ったクラブを製作していきす。
また、体型や技量に合わせて、最適なクラブヘッド、シャフト、グリップをお客様の好みもお伺いしながら、選定致します。
当店で、お買上げいただいたカスタムアイアンは、製作時にライ角・ロフト角調整をしてお渡ししておりますが、ご購入後も3か月間無料でライ角・ロフト角調整をしておりますので、よりお客様にフィットしたクラブに仕上がります。
ゴルフはターゲットゲーム。狙った所にボールを運ぶために、飛距離と方向性を調整するスペックが、ロフト角でありライ角です。
パーツの重量、ヘッド重心設計などは別として、飛距離の打ち分けをアジャストする観点からすると、ロフト角とライ角の調整は必須といえます。
スイングは、年齢による体力の変化や気候によって、常に変化しています。また、クラブ自体も打球の衝撃などで変化することもあります。そういった環境に合わせてクラブを調整する必要があることも念頭においておきましょう。
そこで、特に飛距離の打ち分けの精度を求められるアイアンは、調整が繰り返せるヘッド素材・製法がベターとなります。それが〝軟鉄による鍛造製法〟です。各種メーカー取り揃えております。
詳しくは、店頭にてご相談ください。
創業42年、1000セット以上のクラブ製作
これまでの経験と確かな技術でクラブを調整いたします。
ロフト角、ライ角の調整で、カタログ数値に合わせたがる人がいますが、これはナンセンスです。お客様のアドレスを見て話しをお聞きして、調整しなければ、ベストな角度は導き出せません。
また、クラブの特性も考慮する必要があります。
例えば、ロングアイアンは右へ行きやすいのですが、力が強い方の場合、左へ行きやすい場合もあります。また、ショートアイアンは左に行きやすいなど、その他いろいろな要素を加味して調整していきます。
調整には技術が必要です。技術の乏しいショップに調整を依頼して、失敗してしまったというケースもあります。そうした方の中には「もう気持ち悪くて使えない」と思わせるほど、スイングに影響するものなので、料金だけでショップを選ばないように気を付けていただきたいと思います。
Copyright © 丸の内ゴルフ All Rights Reserved.